2011年 1月 03日
冬ぼたんを観に行きました♡
オンセラ・レイキの琴寄美惠子です。
明けましておめでとうございます。
年末年始とパソコンには触れていませんでした。
昨年は自分の行き方を決めた・・・そんな年でした。
今年は、自分の道を極める=【ヒーリング】のレベルアップする♪
そのために何をしたらよいのかを・・・心静かに・・・考えました。
遠くに【東京スカイツリー】が観えます
家の近くの橋から(下はJR山の手線が走っています)
昨日、上野・東照宮 冬ぼたんを観に行きましたので、写真を掲載させていただきます。










冬のぼたんがワラの囲いの中で寒さに耐えながら咲く可憐な姿に、
花の生命力に感動を覚えました。
もちろん、丹精込めてぼたんのお世話をされた方がいたからこそ【見事な花が咲いたのですが・・・】ぼたんの花の生命力に感動しました~♪
写真の火鉢は、暖をとるために置かれていました。
心遣が嬉しかったです。
太陽の写真は久しぶりの太陽の写真です♪
春ぼたんは4月中旬~5月上旬だそうです。
今度はゴールデンウィークに行きたいです~♪
今年は、人間の可能性をひきだしながら、自他共に健康で幸せな生活を送る年とします。
そのお手伝いをします。
”病気は宝それをとうして得るものがある”
心と体の使い方(心と体のクセ)を学び、健康になる秘訣を教えます。
今年も健康で幸せな1年にしてまいりましょう。
よろしくお願い致します(*^_^*)
明けましておめでとうございます。
年末年始とパソコンには触れていませんでした。
昨年は自分の行き方を決めた・・・そんな年でした。
今年は、自分の道を極める=【ヒーリング】のレベルアップする♪
そのために何をしたらよいのかを・・・心静かに・・・考えました。

遠くに【東京スカイツリー】が観えます
家の近くの橋から(下はJR山の手線が走っています)
昨日、上野・東照宮 冬ぼたんを観に行きましたので、写真を掲載させていただきます。












冬のぼたんがワラの囲いの中で寒さに耐えながら咲く可憐な姿に、
花の生命力に感動を覚えました。
もちろん、丹精込めてぼたんのお世話をされた方がいたからこそ【見事な花が咲いたのですが・・・】ぼたんの花の生命力に感動しました~♪
写真の火鉢は、暖をとるために置かれていました。
心遣が嬉しかったです。
太陽の写真は久しぶりの太陽の写真です♪
春ぼたんは4月中旬~5月上旬だそうです。
今度はゴールデンウィークに行きたいです~♪
今年は、人間の可能性をひきだしながら、自他共に健康で幸せな生活を送る年とします。
そのお手伝いをします。
”病気は宝それをとうして得るものがある”
心と体の使い方(心と体のクセ)を学び、健康になる秘訣を教えます。
今年も健康で幸せな1年にしてまいりましょう。
よろしくお願い致します(*^_^*)